
エアコンクリーニング手順

エアコンお掃除していますか?
-
エアコン掃除をついつい後回しにしている
-
エアコンから変なニオイが気になる
-
フィルター掃除するが、内部は手をつけられない
-
子供や高齢者が生活するのでプロに頼みたい

エアコンから異臭がしたら、それは危険信号かもしれません!
エアコン内部は、目に見えないホコリやカビが蓄積し、室内の空気を汚す原因となります。そこでおすすめなのが、ダスキンかけよ舗のエアコンクリーニングです。
ダスキンサービスマスターの豊富な経験と実績を活かし、フィルターだけでなく、ご家庭では触ることのできないエアコン内部まで分解洗浄いたします。
ニオイ
汚れ
風量

エアコンクリーニングのメリット
ダスキンかけよ舗のエアコンクリーニングのメ リットをご紹介します。
空気の質の向上
01
エアコン内部にはホコリやカビがたまりやすく、これが原因でアレルギーや呼吸器系の問題を引き起こすことがあります。定期的なクリーニングで清潔な空気を維持することができます。

エネルギー効率の向上
02
エアコン内部のフィルターや熱交換器に汚れが溜まると、冷暖房効率が低下し、電力消費が増えます。清掃することでエアコンの効率が向上し、電気代の節約になります。

寿命の延長
03
定期的にメンテナンスを行うことで、エアコンの寿命が延び、故障のリスクも減ります。

エアコンクリーニングの手順
エアコンを傷めない独自の薬剤を使用し、ご家庭では触ることのできないエアコン内部迄徹底的に分解・洗浄!
1.分解
エアコンの電源を切り、周囲を保護する養生をすませて前面パネル・フィルターをはずします。
2.ホコリ除去
エアコンのホコリをバキュームを使用し除去します。
3.高圧洗浄
エアコン内部の熱交換器やファンを高圧洗浄します。
4.すすぎ
洗浄剤を洗い流し、内部をしっかりとすすぎます。
5.パーツの洗浄
各パーツの洗浄していきます。
6.抗菌・防カビ処理
抗菌・防カビ処理を施します。
エアコンクリーニングの頻度
一般的には、1年に1~2回のクリーニングが推奨されます。
特に、使用頻度が高い夏や冬の前にクリーニングを行うと効果的です。
◎法人様用、業務用エアコンクリーニングも承ります。
詳しくは、お問合せください。

エアコンクリーニングの料金
当社のエアコンクリーニングの料金は以下の通りです。家庭用エアコン1台の作業時間の目安としては、約1時間~1時間30分です。ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
壁掛けタイプ
*幅120cm未満
フィルター自動お掃除機能なし
1台目 15,400円(税込)
2台セットで 25,300円(税込)
3台目から追加1台ごとに 12,650円(税込)

壁掛けタイプ
フィルター自動お掃除機能付き
1台目 26,400円(税込)
2台セットで 47,300円(税込)
抗菌コート1台 2,750円(税込)

天井埋込タイプ
*吹き出し口1・2方向 *ルームエアコンが対象
フィルター自動お掃除機能なし
1台目 40,700円(税込)
2台セットで 77,000円(税込)
3台目から追加1台ごとに 33,000円(税込)

天井埋込タイプ
フィルター自動お掃除機能付き
1台目 46,200円(税 込)
2台目 41,800円(税込)
3台目から追加1台ごとに 38,500円(税込)
抗菌コート1台 5,500円(税込)

※天井埋込タイプ(吹出口1・2方向)はルームエアコンが対象となります。